住宅ローン 35年で組んだ住宅ローンを9年で完済できた理由。 今年のはじめに住宅ローンの完済手続きをしました。 借りた時は35年かけて返すことになるのかな?と思っていましたが、途中で「できるだけはやく返そう!」と思い立ち、9年目で完済することができました。 2020.02.22 住宅ローン
節約 電力自由化に向けて、自分に合った電力会社の選び方と乗り換え方法。 今年の4月から始まる電力自由化。 自由化と言われても何をしたらいいのかさっぱりわからない。手続きが面倒そう。 など、不安を覚えることも多いと思います。 テレビで仕組みを紹介していたのでまとめてみました。 2020.02.20 節約
未分類 使い切る暮らし。自分で使い切れないときは周囲の力を借りる。 ものを使い切ることは、すっきりした暮らしにつながります。 でも中にはお土産などで大量にもらったりして使い切るのに時間がかかりそうな場合がありませんか? そこで最近意識していることは、誰かと会うときに持って行って使ってもらうこと。... 2020.02.17 未分類
貯金 貯金体質が身に付いた。結婚前に1年半で100万円貯めた方法。 わたし達夫婦は付き合って1年半で結婚しました。 20代後半ということもあったので、付き合った時点から結婚を考えていました。 当時、夫はずっと実家暮らしだったのが、転職を機に一人暮らしを始めたばかり。 ほぼ貯金0で給料はあるだけ... 2020.02.16 貯金
確定拠出年金・iDeco(イデコ) 企業年金が期待できないから、確定拠出年金(個人型)しています。 現在、確定拠出年金(個人型)に加入しています。 以前、関連する本を読んで、活用したいなと考えていました。 しかし、仕組みがよくわからなかったのでSBI証券から資料を取り寄せてみました。 今回は勤めている会社に企業年... 2020.02.15 確定拠出年金・iDeco(イデコ)
節約 お金は貯めるものではなくて貯まるもの。節約でお金が貯まらない理由。 お金を貯めよう!貯めたいと思ってもなかなか貯まらない。 あればあるだけ使ってしまう。 頑張って貯めようと我慢して、お金と一緒にストレスも貯めていませんか? そして結局はストレス解消のためにお金を使ってしまう。 「今日... 2020.02.14 節約貯金
整理収納 仕事にプライベートに大活躍の予感!走れる美脚パンプス。 楽天でパンプスを購入しました。 なかなか合う靴がなくて、いつもDIANAで無難なドライビングシューズを購入していたのですが、欲しい色が欠品とのこと。 ネットでの購入は少し不安でしたが、結果としてはとてもいい買い物ができました。 ... 2020.02.11 整理収納
住宅ローン 住宅ローンの話からみえたもの。当時の自分は無知でした。 住宅ローンを組んで8年目のとき、会社で税金の話になりました。 わたし、会社ではあんまりお金に関して詳しくないキャラで通してます。 その方が色々と都合がいいので…(笑) 税金の話の流れから社長に住宅ローンの話を聞かれたのです... 2020.02.10 住宅ローン
住宅ローン お金に不安を感じた時は固定費を見直す。 結婚してからずっと共働きのわが家。 育休中はお給料がない代わりに育児休業給付金が頂けますが、働いていた時に比べると手取りは下がります。 1回目の育休を取った時に一番不安に感じたことはお金のことでした。 2020.02.09 住宅ローン
共働きの家計管理 ローンは借金。賢く利用するには事前の知識が必須。 「教育ローン」 「住宅ローン」 「マイカーローン」 世の中には「ローン」と名のつくものがたくさんあります。 わが家も「住宅ローン」を組んでいました。 2020.02.08 共働きの家計管理