プロフィール

プロフィール

40代ワーママのmiです。

小学生と保育園児の息子2人と同い年の夫の4人家族でちいさな一戸建てで暮らしています。

ブログのテーマ

《お金のこと》

昔からお金を貯めることは得意でした。

でも本当の意味でのお金の知識がなく、学費、結婚式、家の購入、保険、投資など色々と失敗をしてきています。

DINKS時代は共働きだったこともあり特にお金に苦労することはありませんでしたが、育休中に家計を見直したところ、夫の収入だけでは赤字になることに気付き、かなり不安を感じました。

そこから家計の無駄を見直して、夫の収入だけで暮らせる家計に改善、住宅ローンを完済。

住宅費という固定費が減ったことで一気に家計に余裕がうまれました。

いまは貯金に加えてつみたてNISA、ジュニアNISA、iDecoなどの制度をフル活用し、主にインデックス投資で資産運用をしています。

もっとお金の知識を増やしたいと思い、FP3級→2級の資格を取得。

お金があれば選択肢が増えますし、困った時にお金に助けてもらうこともできます。

実際、お金があれば解決できることも多いですよね。

節約、貯金、資産運用などお金の知識について学んだことを共有していきたいと思います。

《暮らしのこと》

私個人ではゆるミニマリスト、家族全体ではシンプルライフを目指しています。

実家時代はものの多い暮らしをしていましたが、大学時代に1人暮らしを始めたのをきっかけに、一気にものを持たない暮らしに。

大学卒業後に就職して結婚するまでは家具付き賃貸やルームシェアを利用して大きな家具、家電、車を持たない、ミニマリスト的生活をしていました。

新婚時代は夫の社宅扱いの賃貸暮らしでしたが、夫はどちらかというとものを所有したい派。

特に洋服と漫画やプラモデルなど趣味のものがかなりのスペースを占めていました。

結婚3年目で家を建てることになり、広くなった家にものが増え、さらに家族が増える度にものが増え、一気に片付かない暮らしに…。

自分以外の人の物量のコントロールがこんなに難しいとは…。

家にいても落ち着かず気が散るのが本当にいやになり、まずは自分のものから減らすことに。

服やCD、漫画、趣味のものなど、ほとんどものを減らしました。

そうすると夫も「これ、もういいかな。」と自分のものを徐々に手放してくれるように。

いまは使うか使わないかを軸に家族で話し合って「持つ」「持たない」の判断をしています。

さらに片付けについて勉強したいと思い、育休中に整理収納アドバイザー1級の資格を取得。

育児中のママさんと話していると「ものが多い。」「片付かない。」というお悩みをよく聞きます。

ものを手放すコツ、身軽な暮らしについてお伝えしていきたいと思います。

《時間・子育てのこと》

母親がフルタイムの公務員だったこともあり、私も働くママになるのは当然という感覚でした。

しかし実家が遠く、夫も平日は帰りが遅くほぼワンオペ状態で子育てしながら働くのは想像以上に大変でした。

よく考えたら母は義母と同居、実両親も親戚も車で15分以内に住んでいて子育て環境が全く違ったんですよね。

育休明けに時短で職場復帰したものの、子ども達を迎えに行ってご飯、お風呂、片付け、明日の用意、宿題をみるなどしていたらゆっくりする時間はありません。

また、ひとりが大好きなわたしにとって自分の時間が取れないのはつらい…。

そこで夜はこども達と一緒に寝て、朝活を始めることにしました。

家事の効率化、時間の使い方を見直して行動を増やしていきます。

最後に

ここまで読んで頂きありがとうございました。

人生の質をあげるためにシンプルに考え、無駄なモノ・コトを省き、楽しいことを増やしていきたい。

  • 減らす
  • やめる
  • 手放す
  • 小さくする
  • 整える
  • 手間を減らす
  • 仕組み化
  • 予防
  • 事前準備

一緒に人生が楽になるシンプルな仕組みづくりを目指しましょう♪

タイトルとURLをコピーしました