こどもの小学校入学前に一戸建てから賃貸への住み替えを計画した結果。

シンプルライフ

引っ越すとしたら小学校入学前がいいかな?

そう考える方も多いと思います。

公立小学校場合、学区外への引っ越しとなると転校となりこどもも親も大変ですよね。

実は長男の小学校入学前に、いま住んでいる一戸建てから賃貸への住み替えを計画した時期がありました。

結論から言うと引っ越しせずにいまの家で引き続き暮らすことに。

引っ越しを考えた理由

正直、いまの家を買う時はさほど深い考えはありませんでした。

でも、わが家の正面の家が売りに出されたチラシがポストに入っていたことがきっかけで、もし売却すれば余剰資金を投資にまわすことができるようになるし、不労所得が増えれば働き方も見直すことができる。

だったら売れるうちに売ってもいいのではと思うようになりました。

学区を変えないのであれば小学校入学後にゆっくり探しても良かったのですが、いまより駅に近くて災害に強い場所の物件に住もうと思うと学区が変わってしまいます。

そういうこともあり住み替えるなら小学校入学前だと思いました。

家の査定

まだ本気で売ると決まったわけではないので不動産屋さんが査定に来るのは避けたいと思い、不動産比較サイトで簡単に査定し、ご近所さんのチラシと見比べて大体の価格を把握しました。

(同じ工務店でわが家より1年前に建てられた物件だったので比較しやすかったです。)

物件探し

ひとます動いてみないことには結論が出ません。

SUMOなどの不動産サイトで条件を絞り込んで探しました。

条件

必須条件

  • 駅から徒歩10分以内
  • 2LDK
  • 50~70㎡
  • 2階以上(下が駐車場だと足音などあまり気を使わなくてもいいのでベスト)
  • 室内洗濯機置場
  • バス・トイレ別
  • 光ネット
  • 建築基準法改正後の物件(1981年以降の新耐震基準)

希望条件

  • お風呂に窓
  • 角部屋
  • カメラ付きインターフォン
  • ネット代込

耐震がしっかりしていて室内がある程度リフォーム済みなら外観が多少古くても気にしない。

そして広さより利便性を重視。

わたしは基本的に自転車と電車で動くため車は不要という考えですが、夫は車は手放したくないとのことだったので(電車通勤だと車の倍の時間かかる)敷地内か近隣に駐車場のある物件で探しました。

不動産屋さんへ

気になる物件があったので不動産屋さんへ内覧申込みをしました。

朝、事務所にいって条件の確認を簡単に打ち合わせした後、内覧へ。

引っ越しの理由は「将来的に親の家を相続するかもしれないので、今の家は売れるうちに売却して賃貸に住み替えを考えている。(半分本当)」と伝えました。

1軒目

間取りはよく、一番家賃も安かったのですが、木製サッシのところに結構カビの跡が付いていたのが気になる…。

インターネットがADSLとスピードが不安。

隣のマンションとの距離も近く、暗くて風通しが悪そうな印象を受けました。

2軒目

小学校の近くで大きな道路を渡らなくても通学できるのが魅力。

日当たりよく明るい。

キッチンはリフォーム済。お風呂とトイレは少し古い感じ。

3件目

全体的に2軒目と同じような感じ。

新型の対面キッチンあり。

結論

私は2軒目が満点じゃないけどいいんじゃない?って感じでしたが、夫がキッチン以外のトイレとお風呂などの水回りの設備が古いということで難色を示しました。

水回りの改修はお金がかかりますからね。

希望する地域には新築、築浅の物件はほとんどなく、あっても家賃が高すぎる…。

また子どもたちが騒いだりして苦情が来ないかということも気になるとのことでした。

確かにそれは私も一番の懸念材料です。

こどもたちが多少騒いでも階下への騒音を気にしなくていいことが一戸建ての最大の魅力だと感じています。

家族の同意が得られなければ引っ越しはできません。

長男は引っ越した場合、保育園のお友達と同じ校区になるので「いいねー。」って言っていましたが。

という訳で住み替え計画は白紙になりました。

まぁ夫婦の家に対する価値観の違いがわかって勉強になったかなと思います。

 

あと不動さん屋さんからやたら言われたのが下記のセリフ。

「4人家族で2LDKは狭すぎるのでは?」

「これからお子さんも大きくなりますしもっと広い家のほうが。」

一戸建てからの住み替えだから余計にそう思われたのかもしれませんが、わが家は一般的な4人家族よりはかなりモノが少ない方だと思います。

モノをおさめるために無駄な家賃は払いたくないので、自分のものを処分するかレンタルを活用するかなと思いました。

まとめ

こどもたちの学校の関係があるので今後しばらくは住み替え予定はありませんが、引っ越しを妄想しながら常々モノは厳選していこうと思います。

すでに一戸建てに住んでいる方も、いまいちどモノの持ち方、暮らし方について考えてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました