「レインブーツってどんなの使ってる?」
職場の人に聞かれました。
その人はクロックスのレインブーツを使っていて、「ものはいいんだけど使わないときかさばって邪魔なのが悩み。」とのこと。
わたしもレインブーツを購入するときに同じようなことを考えていました。
いままではレインブーツなしでも過ごしてこれましたが、こどもの送迎のため自転車に乗るようになったこと、ゲリラ豪雨の回数が増えたこと、実家の畑の手伝いをする機会もあることからレインブーツを購入することにしました。
おりたためるレインブーツ
購入したのはこちら。

ネイビー×ボーダーを購入しました。
ALL ABOUT ACTIVITY パッカブル レインブーツの特徴
パッカブル
パッカブルとは「折りたたんでコンパクトにできる」という意味。
今回はこれができるものが一番のポイントでした。
軽量
履いた感じも持ち運びも軽いです。
ぴったりフィット
足首が少ししまった感じなのでフィットして歩きやすいです。
普段23.5cmなので24.5cmは大きいかな?と思いましたが問題ナシ。
使わない時のレインブーツの収納

こんな感じで下駄箱でもかさばりません。
付属品

持ち運び用のバッグも付いています。
ボックスもかわいいのでわが家では息子のおもちゃ入れにしています。
まとめ
レインブーツがあることで、雨の日のお出かけも楽しくなりました。
用途が限られているアイテムは、使いやすさを一番に、使わないときはできるだけコンパクトにできるか?他の用途にも使えるか?など事前に考えながらモノ選びをするといいですよ。
タイトルとURLをコピーしました